SHUSEI-CLUB HIRUNO_MIE

守成クラブとは

守成クラブについて

 
経営者同士でマーケットを作り、
相互にビジネスすることを目的とする組織です。

守成クラブ(しゅせいクラブ)は、中小弱企業経営者によるビジネスの為の商売の会です。
かけがえのない会社を潰してはならない、必死に守り抜いて事業を盛んにすることをモットーにし、マー ケット拡大(会員拡大)による「商売繁盛」(自分たちのマーケットは自分たちで創る)を前面に打ち出 した『仕事バンバンプラザ(例会)』を全国各地で月に1回開催しています。
単なる異業種交流とは違い、互いの商売繁盛を目指し「本音で自社をPRし互いに商売(実利)に徹して売 上を伸ばす」 ことを第一の目的として活動しています。
 

ひるのみえ会場について

 
一人一人が主体性を持ち、
熱量高く行動している会場です!

三重県の表玄関、近鉄四日市駅前の都ホテルにて常時150人以上の例会を開催実施。
また、例会の運営も会員全員で創り上げているので東海地区の中で最も活性化している会場です。
 

会社にこんな課題ありませんか?

・異業種のビジネスをされる方との出会いがない
・仕事を信頼してお願いできるパートナーがほしい
・既存のビジネスだけでは今後の経営に不安がある
・会社の販路と可能性をもっと広げていきたい
・異業種の方とコラボしてビジネスをしていきたい
・仕事でもプライベートでも愛のある仲間がほしい


その会社の課題を
ひるのみえなら解決できます!



まずは、ご紹介者様と一緒に例会にご参加ください。

入会について

入会については、 紹介者(正会員または準会員)の推薦が必要です。
クラブの健全な運営の為に、ネットワークビジネス・宗教関係・その他、クラブにふさわしくないと判断した場合はゲスト参加や入会をご遠慮頂きます。
 

参加条件

守成クラブへの入会は、会員の紹介が必要です。

  • 法人の場合は、代表取締役ないし取締役。
  • 個人事業の場合は、代表者のみ。
  • 営利法人(株式会社・有限会社・合資会社・合同会社・合名会社)と営利を目的とする個人。
  • 法人・個人関わらず士業の方(弁護士・税理士・行政書士・社労士等)
    ※ただし、同業種の方が増加し双方向ビジネスに支障をきたす場合は参加制限を設ける
  • 入会資格は、業種・役職にて判断。
  • 代理参加はできません。必ずご本人様がお越しください。
  • 入会前アンケートを記入している

以下の方は、ご参加できません。

  • 生命保険業・損害保険業
  • コンサルタント業が本業の方
    (本業で無い方は入会資格有り)
  • 政治・宗教関係者・ネットワークビジネスの方
  • NPO法人の方は参加不可
 

守成クラブのお約束

守成クラブでは、公的良俗に反する商売の方は、入会できません。

守成クラブは、中小企業の経営者及びそれに準ずる方で構成する1年単位の会員制クラブです。健全なる会運営のために、業種の制約をさせていただいております。特に非社会的な活動を目的として入会することはできません。(下記参照) 仕事バンバンプラザ(例会)へのゲスト参加大歓迎です。但しゲスト参加は一度のみといたします。 従って、同一人物の2度目の参加は入会を前提としての参加となります

宗教、政治、まち金、風俗、暴力団関係、先物取引業、マルチまがい商法、ギャンブル、霊感商法など

上記以外の業種であっても、入会の後に強引な販売手法などでビジネスマナーに反する行為を行うことによるクレーム等が発生した場合、クラブ退会処置を行います。内容によっては、全国のクラブに公表する場合もございます。会の健全な運営のため。趣旨にご理解を賜りますようお願い申し上げます。

費用

入会金 11,000 円(税込)
年会費 28,600 円(税込)
例会参加費[別ページに記載]

※例会費には会場費・飲食代が含まれています。
※2次会・その他懇親会の費用は除きます。
※例会前週の金曜日以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料が(全額)発生いたしますのでご注意ください。
(後日会員様宛に請求させていただきます)
会費についてのお問い合わせ先
 
日本商工振興会
TEL : 011-211-0720


入会金等の振込先
 
みずほ銀行神谷町支店
普通 1257198
株式会社日本商工振興会
カ) 二ホンショウコウシンコウカイ
 

代表メッセージ

10年20年先も一緒に過ごせる絆ができる。
守成クラブは 信頼関係を一番大切にした商談・ビジネスの会です。  お互いにビジネスに直結させるための組織です。

全国に230会場以上、2万社以上の会員が所属しております。

決裁権のある経営者が
信頼できる仲間達と助け合いつくる
安心・安全なマーケットです。

ひるのみえ会場は
2021年7月14日に三重県四日市市にて開設しました。

三重県全体の事業社数は約85000社、
全国から見た事業所23位です。
事業社数に対して三重県の会員は4つの会場を合わせても現状300社にも満たない地区であり まだまだ守成クラブが浸透しておりません。

ひるのみえ会場は東海地区の中でも1番元気があり、活性化している会場です。
毎月 信頼できる仲間が新しい仲間をお招きし、急激に伸びています。
そして毎月の商談が活発に動いています。

全国の守成クラブの仲間達が集い
毎月、心のこもった商談を交わし、関係性を深め
ビジネスを全国に広げていく

ひるのみえ会場スローガン
『愛・優・絆』

仲間を愛おしく
仲間に優しく
仲間との絆

10年 20年先も一緒に過ごせる絆ができる。
じわじわと確実に。

そんな場所を一緒に創りましょう!
代表

守成クラブひるのみえ会場
 代表:木下 ゆり